渚の交流館のフェイスブックを立ち上げました。
渚の交流館のイベント情報などは、このフェイスブックに掲載して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
※ブログも日々の出来事・しらす情報等を掲載していますので、引き続きよろしくお願いいたします。
渚の交流館のフェイスブックを立ち上げました。
渚の交流館のイベント情報などは、このフェイスブックに掲載して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
※ブログも日々の出来事・しらす情報等を掲載していますので、引き続きよろしくお願いいたします。
平成30年9月30日の台風24号により、福田漁港交流広場「ふくっぱ」のみんなの砂場内に設置されていた倉庫が倒壊しました。
倒壊に伴い倉庫を撤去しましたが、倉庫内には利用者が置いていかれたと思われる用具があり、渚の交流館にて一時的に保管をしています。
持ち主の方は、至急用具のお取引をお願いします。なお、保管期間内に持ち主が現れない場合は適切に処分させていただきます。
保管期間 平成30年11月30日(金)まで
保管物 ファイル→ ふくっぱ倉庫内用具品一覧
問い合わせ 農林水産課農林水産振興グループ TEL0538-37-4813
渚の交流館 TEL0538-30-7091
11月18日(日)、『渚の交流館東側駐車場』及び『福田港交流広場ふくっぱ』にてイベントを開催いたします。
内容は、渚の交流館東側駐車場では釣り大会【遠州サーフさん主催】、ふくっぱではアメ車の展示イベント【STAB BLUEさん主催】と、二つのイベントを予定しています。
詳細は各ホームページにて確認ください。
遠州サーフさんHP http://09esh.com/index.html
STAB BLUEさんHP https://www.tvw-localjam.com/
当日、駐車場が混みあうことが予想されます。渚の交流館ご来館や、イベント参加いただく方にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解頂きますようお願いいたします。
台風24号は、地域や施設にとって大きな被害をもたらしました。
10月1日(月)は停電により営業中止とさせていただきました。
今回、情報発信がホームページやブログで出来なかったので、皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。
また、昨日の10月3日(水)より通常営業を行っています。
皆様のご来館心よりお待ちしています。
本日の台風24号の接近に伴い、14:30をもって「渚の交流館テナント」の営業は終了とさせていただきます。
ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。
※渚の交流館のトイレは17:00までご利用いただけます。
渚の交流館の北側道路が、11月4日(日)の開通式・渡り初めの後に開通いたします。
開通式は10:30~11:00、渡り初めは11:00~11:30を予定しています。
※式典・渡り初めは関係者のみ、11:30以降は、一般道としてご利用いただけます。
道路開通により施設へのアクセスが増えますので、利便性がグッと上がります。
(これまでは、渚の交流館や豊浜海岸が目的地の突き当りでしたが、来た道を戻ることなく150号線に抜けることができます。また、新たなルートでお越し頂けます。)
渚の交流館へお越しの際は、新しい道路を活用してみてはいかがでしょうか。
経路図は下記をクリック。
9月23日(日)に開催予定の『渚de親子釣り教室』の募集について、午前の部・午後の部ともに定員に達しました。
キャンセル待ちは受け付けておりますが、現在でも多数の申込み(キャンセル待ち)をいただいている状況です。
定員オーバーにより参加を断念した多くのお客様におかれましては誠に申し訳ございません。
今回の申込み状況をみて、今後の釣りイベントの参考にさせていただきます。
イベント担当者
9月16日(日)、福田港交流公園「ふくっぱ」にて『暮らしの海つなぐマルシェ』が開催されます。
主催は、NPO法人 大工村さん
イベント内容は、近い将来必ずやってくるといわれている大地震に備えるために、防災をゲーム感覚で学ぶ‟イザカエルキャラバン”や、大切な家族の一員であるペットの防災対策のレクチャーなど、海と防災をテーマにしたイベントです。
また、飲食や美容や小物販売などの出店もあります。
主催・お問い合わせは、(株)カワイ 【TEL0539-62-5656】
是非、ご家族でご参加ください。
渚の交流館スタッフより
9月23日(日)、渚de親子釣り教室を実施します。
9月後半は暑さも少し和らぐと思います。
是非、この機会に親子でご参加ください。
釣りのプロ【釣りのイシグロさん】に指導いただきます。
詳細はこちら。
スタッフより
いつも渚の交流館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
渚の交流館は、毎週火曜日・12月30日~1月3日が休館日となっています。
明日、8月14日(火)は休館日となりますので、ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。
渚の交流館 責任者