Category: お知らせ

本日5月27日(土)はしらす漁が休漁となっておりますが、周年祭を開催いたします。

本日、5月27日(土)のしらす漁は休漁となりました。

生しらすの入荷はございません。

ご承知おきくださいますようお願いいたします。

 

本日と明日の渚の交流館は7周年祭を開催いたしております。

初日の本日は“しっぺい”も登場します。

普段とは一味ちがう渚の交流館をお楽しみいただけます。

ご来場をお待ちしております。

本日5月28日(日)は指定の休漁日です。周年祭最終日となります。

毎週日曜日は指定の休漁日となっておりますので、

生しらすの入荷はございません。

 

昨日に続き、交流館では7周年祭を開催いたしております。

本日が最終日となります。

皆さまのご来場をお待ちいたしております。

 

5月22日(月)、本日しらす漁は出港しています。

一定の漁獲量が確保できれば当館にも生しらすが入荷する予定です。

入荷される時間は日によって前後することがございますが、

順調であれば当店に並ぶのは正午前後からとなります。

なお、本日、『漁師のどんぶり屋』は都合により臨時休業とさせていただきます。

ご承知おきくださいますようお願いいたします。

ゴールデンウィーク期間中の営業のご案内

ゴールデンウィーク期間中の営業につきましては以下の通りとなります。

5月 2日(火)   開館いたします

5月 3日(水・祝) 開館日

5月 4日(木・祝) 開館日

5月 5日(金・祝) 開館日

5月 6日(土)   開館日

5月 7日(日)   開館日

5月 8日(月)   振替休館日 ※ 5月2日(火)の振替休館となります。

5月 9日(火)   休館日

5月10日(水)   開館日 ※ テナント“幸の字”は休業となります。

あらかじめご承知おきくださいますようお願いいたします。

 

4月2日(日) 第1回『渚のクリーン活動』開催!

20230320_23'第1回渚の海岸清掃

「いつまでも美しくきれいな海であってほしい」そんな想いを込めて、渚の交流館では海岸を中心にクリーン活動を実施します。R5年度の最初の活動です。                          ご参加者には交流館のオリジナルグッズをご用意しております。

開催日:令和5年04月02日(日)※雨天中止(当館ホームページでご案内します) 

  • 場 所:磐田市渚の交流館(磐田市豊浜4127-43)
  • 時 間:10:00~10:30 ※9:50交流館東側津波避難タワー前に集合
  • 持ち物:手袋、飲み物、タオルなど(ごみ袋や火ばさみは交流館で準備します)
  • 申し込み:不要
  • その他:参加者全員に記念品をプレゼント
  • お問合せ:磐田市渚の交流館 電話 0538-30-7091 FAX 0538-30-7093

※クリーン活動当日は活動の様子をホームページで掲載するため、写真撮影を行います。掲載を希望されない方は事前・事後にかかわらずご連絡ください。

 

3月22日(水) 本日は3/21の振替の休館日です

本日は、3月21日(火・祝)の振替休館日となっております。

 

3月21日(火・祝)本日、渚の交流館は開館しています

本日、祝日のため開館しております。

明日、3月22日(水曜日)は、本日の振替休館となります。

2月18日(土) 本日、生ワカメ詰め放題を実施

天候も良く、ワカメの収穫にはもってこいの日よりです。

予定通り、生ワカメ詰め放題を実施しますので是非とも

渚の交流館にお越し下さい!

磐田市渚の交流館/テナント募集終了

磐田市渚の交流館

テナント募集は終了しました

磐田市渚の交流館テナントの出店を募集します

                                                                                                                                 令和5年2月7日

磐田市渚の交流館テナント出店者募集要項 

1. 募集の趣旨

磐田市渚の交流館は、食とレジャーを活かした産業振興及び地域の活性化を目的に

設置され、海辺の地域交流や情報発信などの機能を担う目的で設置された施設です。

従いまして、出店者店舗(以下、「テナント」と言う。)におきましても、この趣旨に

鑑み、市内外の来場者に対し「磐田市の魅力(食・産業等)の発信」を通して本目的を

目指す飲食施設の営業者を募集します。

2. 施設の概要

(1) 名 称   磐田市渚の交流館 (渚の交番)

(2) 所在地   磐田市豊浜4127番地43

(3) 設置時期  平成28年5月 開館

(4) 施設概要  構 造:地上1階 鉄骨造

建築面積:689.1 ㎡  延床面積:675.5 ㎡

(5) 運営会社  浜松市東区丸塚町541-20

遠鉄アシスト株式会社

指定管理者として磐田市から運営維持管理を受託

平成30年4月1日  ~ 令和 5年3月31日 まで 第1回

令和  5年4月1日  ~  令和10年3月31日 まで 第2回予定

(6) 開業予定  令和5年3月を予定

(7) 営業時間等  休館日 原則毎週火曜日

但しGW等カレンダーにより変更の場合あり

及び 12月30日~1月3日

渚の交流館  8:30 ~ 17:00

テナント  10:00 ~ 16:00 物販

10:30 ~ 13:30 飲食提供

原則、上記時間はやむを得ぬ事情を除き営業を行う事.

但し、渚の交流館の営業時間内での延長は協議により可能とします。

3. 契約条件

(1) 契約の相手 遠鉄アシスト株式会社

(2) 契約形態  定期借家契約

(3) 契約期間  締結日 ~ 令和6年3月31日

契約は1ヶ年(4月1日~翌年3月31日)の更新とする。継続更新有。

(4) 区画面積   34.17 ㎡

(5) 月額賃料他

・月定額分  ¥61,500

・諸 費 用  賃料以外に以下の費用に関してご負担いただきます。

尚、下記記載以外に関しても、全テナント合意の元で費用を

ご負担いただく場合があります。

 

算出方法 項  目
専有面積による按分 電気料(スマートエナジー)毎月、水道料(磐田市)2ヶ月に1回
(毎月発生) ゴミ処理・施設清掃・浄化槽維持管理・機械警備費用 毎月定額
専有面積による按分 グリストラップ清掃・防鼠防虫駆除・給茶機紙コップ費用
(実施時)
個別請求による LPガス(TOKAI)

上記項目に関しては、一旦管理者が支払いを行った上で請求内訳書を作成の上でテナント

会議実施時に請求書を発行。原則当月末までにお支払いいただきます。

 

4. その他

(1)月1回テナント責任者及び指定管理者において「テナント会議」を実施。

情報共有・懸案事項等に関する打ち合わせを行いますので参加願います。

(2)指定管理者による自主事業等への協力、施設に合った・また来館者の要望に

沿ったメニュー開発なども積極的に行って下さい。

(3)本賃借権の第三者への譲渡・委託は原則認めません。

(4)その他詳細に関しては別途「磐田市渚の交流館利用に係る覚書」を締結し、条項

を遵守する事。

 

5. 応募方法

ご不明な点・応募等に関しては下記まで電話にてお問い合わせください。

遠鉄アシスト株式会社   (053)     467 – 7006    9:00 ~ 17:00

渚の交流館        (0538)  30 – 7091  8:30 ~ 17:00

6.参考今回の募集区画>

6.参考<今回の募集区画>

6.参考<今回の募集区画>