あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、気持ちを新たに「お客様に愛される施設づくり」に取り組んでまいります。
また、新しいイベントや既成概念にとらわれない企画にもチャレンジしてまいります。
本年も「渚の交流館」をよろしくお願いいたします。
渚の交流館 責任者
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、気持ちを新たに「お客様に愛される施設づくり」に取り組んでまいります。
また、新しいイベントや既成概念にとらわれない企画にもチャレンジしてまいります。
本年も「渚の交流館」をよろしくお願いいたします。
渚の交流館 責任者
年末・年始の休館日は、12月30日(日)~翌年1月3日(木)となります。
従って、本年の営業は12月29日(土)までとなります。
お間違えの無いよう、よろしくお願いいたします。
渚の交流館 責任者
渚の交流館のテナント「ふたば」さんは、諸事情により11月21日(水)をもって営業終了となりました。
夏季の7月から今日に至るまで、「本場大阪泉州のたこやき屋」として皆様にご愛顧いただき誠にありがとうございました。
現在、渚の交流館 指定管理者:遠鉄アシスト(株)が新規入居者の調整を行っています。
新規テナントに関する情報は、ホームページ等にて随時発信して参りますので、ご理解頂きますようよろしくお願いいたします。
渚の交流館 責任者より
渚の交流館のフェイスブックを立ち上げました。
渚の交流館のイベント情報などは、このフェイスブックに掲載して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
※ブログも日々の出来事・しらす情報等を掲載していますので、引き続きよろしくお願いいたします。
9月23日(日)に開催予定の『渚de親子釣り教室』の募集について、午前の部・午後の部ともに定員に達しました。
キャンセル待ちは受け付けておりますが、現在でも多数の申込み(キャンセル待ち)をいただいている状況です。
定員オーバーにより参加を断念した多くのお客様におかれましては誠に申し訳ございません。
今回の申込み状況をみて、今後の釣りイベントの参考にさせていただきます。
イベント担当者
8月19日(日)のイベントSummer Festival in Nagisa では、フード&ドリンクスペースを準備いたします。
つきましては出店者の募集を行いたいと思います。下記の募集要項(PDF)を確認の上、渚の交流館までご連絡ください。
※訂正:募集要項の【1区画2m×6m→間違い、1区画3m×3m→正解】
電話 0538-30-7091 (担当 金原)
こんにちは
だんだん春らしくなってきましたね。
さて、漁師のどんぶり屋で販売していました「生わかめ」は
今シーズンの販売を3/12で終了させていただきます。
また、来シーズンの生わかめにご期待ください。