4月14日(日)、ノルディックウォーク体験を開催します。
春の交流館・漁港周辺を散策しませんか?
詳細は以下となります。
ご家族で是非ご参加ください。
渚の交流館では、春のイベント「渚の春旬祭」を開催いたします。
開催日時については、3月24日(日)午前10時から午後15時。
場所は、渚の交流館東側駐車場です。
内容は、「渚のマルシェ」・「お楽しみ抽選会」・「防災教室」・「多肉植物・クラフト教室」・「オリジナル弁当限定販売」を予定しています。
募集についての詳細は以下となります。
問い合わせお待ちしています。
渚の交流館は、平成28年5月の設立より昼食とお買い物ができる施設として運営しています。
現在、店舗営業は飲食店が2軒(テナントさん)で、うち1軒は物販の店舗営業も行っております。
今回、昨年11月より店舗調整となっていたスペースについて新店舗の募集を行います。
募集要項は以下となります。
問い合わせ、お待ちしています。
責任者より
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、気持ちを新たに「お客様に愛される施設づくり」に取り組んでまいります。
また、新しいイベントや既成概念にとらわれない企画にもチャレンジしてまいります。
本年も「渚の交流館」をよろしくお願いいたします。
渚の交流館 責任者
年末・年始の休館日は、12月30日(日)~翌年1月3日(木)となります。
従って、本年の営業は12月29日(土)までとなります。
お間違えの無いよう、よろしくお願いいたします。
渚の交流館 責任者
渚の交流館のテナント「ふたば」さんは、諸事情により11月21日(水)をもって営業終了となりました。
夏季の7月から今日に至るまで、「本場大阪泉州のたこやき屋」として皆様にご愛顧いただき誠にありがとうございました。
現在、渚の交流館 指定管理者:遠鉄アシスト(株)が新規入居者の調整を行っています。
新規テナントに関する情報は、ホームページ等にて随時発信して参りますので、ご理解頂きますようよろしくお願いいたします。
渚の交流館 責任者より
11月18日(日)渚の交流館へご来館頂くお客様へ。
渚の交流館の東側駐車場は、釣り大会(主催:遠州サーフ)の会場となるため西側駐車場をご利用下さい。
※当日、混雑が予想されますがご理解頂きますようお願いいたします。
なお、当日は福田漁港交流広場ふくっぱにてアメ車の展示イベント(主催:STAB BLUE)も同日開催いたします。
各イベントに参加される方は、福田漁港東側の駐車スペース(一部制限区域あり)に駐車頂くようお願いいたします。
※各イベント主催者・警備員の指示に従って駐車してください。
渚の交流館のフェイスブックを立ち上げました。
渚の交流館のイベント情報などは、このフェイスブックに掲載して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
※ブログも日々の出来事・しらす情報等を掲載していますので、引き続きよろしくお願いいたします。
平成30年9月30日の台風24号により、福田漁港交流広場「ふくっぱ」のみんなの砂場内に設置されていた倉庫が倒壊しました。
倒壊に伴い倉庫を撤去しましたが、倉庫内には利用者が置いていかれたと思われる用具があり、渚の交流館にて一時的に保管をしています。
持ち主の方は、至急用具のお取引をお願いします。なお、保管期間内に持ち主が現れない場合は適切に処分させていただきます。
保管期間 平成30年11月30日(金)まで
保管物 ファイル→ ふくっぱ倉庫内用具品一覧
問い合わせ 農林水産課農林水産振興グループ TEL0538-37-4813
渚の交流館 TEL0538-30-7091
11月18日(日)、『渚の交流館東側駐車場』及び『福田港交流広場ふくっぱ』にてイベントを開催いたします。
内容は、渚の交流館東側駐車場では釣り大会【遠州サーフさん主催】、ふくっぱではアメ車の展示イベント【STAB BLUEさん主催】と、二つのイベントを予定しています。
詳細は各ホームページにて確認ください。
遠州サーフさんHP http://09esh.com/index.html
STAB BLUEさんHP https://www.tvw-localjam.com/
当日、駐車場が混みあうことが予想されます。渚の交流館ご来館や、イベント参加いただく方にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解頂きますようお願いいたします。